あくぽろぐ aqpolog

へなちょこエンジニアの備忘録

unihertz Atomのテザリングが繋がらない場合の対処法

タイトル通りの現象にちょっとハマったのでメモ。

テザリングが一向に繋がらない現象

もう少し詳しく書くと、unihertz Atomテザリングモード(アクセスポイントモード)に設定して、他端末から「ATOM1」に接続しているのに繋がらない! という現象。
AtomはAPモードになってるのに、一向にiPhoneからAPが見えない…AtomiPhoneの再起動などを試してもダメ。

原因は?

unihertzの前機種であるJellyPro時代からある現象らしく、結論だけまとめると2.4GHz帯で特定Ch(チャンネル)になっちゃうとアウト。
「Jelly proテザリング問題 対策編…。」むるきちのブログ | 日々の煮こごり(蛇式) - みんカラ

解決方法

サクッと解決編。2.4GHz帯のChの問題なら5GHz帯使えばよくね?
というわけでアクセスポイントの設定から変更して無事に解決。

設定については下記ブログが画像つきでまとめてあってわかりやすいので参考にどうぞ。
「Unihertz Atom」Android 8.1テザリング設定 | DW230

あとは試してないけどBluetoothテザリングでも回避できるはず
(速度は多少犠牲になるけど、そのかわりバッテリー持ちは伸びる)。

余談

5Ghz帯もChによって屋外利用禁止とかレーダーの影響受ける(DFS:レーダー波受信するとCh強制変更)とか色々あるはずなんだけど、 AtomテザリングどのCh使ってるかの情報ってどこかにあるのかな。
とりあえず自分は屋内でしか使わないから気にしなくても大丈夫そうだけど…


  1. デフォルトのアクセスポイント(SSID)名。